【道の駅】古今伝授の里やまとでの車中泊をレビュー【岐阜県】

【道の駅】古今伝授の里やまとでの車中泊をレビュー【岐阜県】 Van life

年に10回ほど週末バンライフを楽しむ
我が家ですが今回は岐阜県に行ってきました!

大きな駐車場と温泉や足湯まで完備されている
【古今伝授の里やまと】で車中泊してきたので
ご紹介します。

1.道の駅 古今伝授の里やまと

【道の駅】古今伝授の里やまとでの車中泊をレビュー【岐阜県】
ゆるーとから引用

古今伝授の里やまとは岐阜県の大鍾乳洞の
近くにある道の駅!

駐車場が道の駅の前後にあり、
止められる普通車数は200台以上‼


温泉や足湯、レストランに売店など
旅人に優しい施設が完備されています。

ペット用品もたくさん販売されているなど
ペットにも優しい道の駅です。
※店内にペットは入れません


1日中楽しめる道の駅をコンセプトにした
くつろぎある道の駅がこの
古今伝授の里やまとです。


2.古今伝授の里やまとで車中泊

古今伝授の里やまとを利用するのは2回目。

今回、古今伝授の里やまとで車中泊をして
感じたメリットデメリットをご紹介。

メリット

・比較的トイレがきれい
・大型車と駐車スペースが分かれている
・駐車場が広いため止めやすい
・入口も広くて入りやすい
・温泉も足湯もあるためくつろげる
・食事処も多く、快適
・子どもやペットも連れていきやすい
・マッサージチェアなどで旅の疲れを緩和
・JAF会員なら温泉料金割引も
・電子マネー対応なので決済しやすい

デメリット

・車中泊する日を選ばないと車が多い
・アイドリングしている車が多数
・車の出入りが多い
・山に囲まれているため虫は多い
・朝早くからガヤガヤしている
・車内を広げている車も多い

【クルマ・バイク】自動車
総合情報サイト「コレダ!」がお届けするクルマ・バイクにおける自動車の総合情報サイトです。

3.古今伝授の里やまとは選ぶ日が大事

初めて行った時は平日で人も少なく、
静かで本当に最高で快適すぎる道の駅!
だと思ってお気に入りになりました。

【道の駅】古今伝授の里やまとでの車中泊をレビュー【岐阜県】

足湯も貸し切り状態でめっちゃのんびり!

足湯後に足を洗う洗い場なども
設置してありますし、
タオルを忘れても売店で200円で購入できます。

足湯だけでもかなり足の疲れが取れて
足が軽くなりました!


渓流釣りを楽しむ利用者も多く、
ウェーダーや釣り道具を車を広げて
干している方も多く見られました。

なんというか駐車場が広いからこそ
自由でオープンに使っている方が
多いって印象を受けましたね。


夜の雰囲気はこんな感じ

【道の駅】古今伝授の里やまとでの車中泊をレビュー【岐阜県】
【道の駅】古今伝授の里やまとでの車中泊をレビュー【岐阜県】

道の駅自体も明るすぎず、暗すぎずで
ちょうどいいなと個人的に思いました。

トイレもきれいで広いため使いやすい!

【道の駅】古今伝授の里やまとでの車中泊をレビュー【岐阜県】

入口に扉がついているため、
夏でもそんなに虫は多くなかったですが、
数ヶ所にクモの巣などはありました。

それでも嫌な臭いも少ないし
きれいに清掃されている感じですね。



2回目は大阪から岐阜経由で石川県に
向かう途中で車中泊で利用しました。


この時は先日の記録的大雨の影響もあり、
福井県の高速道路は土砂崩れにより
通行止めになっている状況。

滋賀県でも長浜市で河川が氾濫し、
通行規制がかかっていたため、
迂回路として岐阜県を通る方が
とても多く渋滞などもありました。


そしてお盆の時期だったということも
重なってあの広い駐車場はほとんど
埋まっているような状況。

【道の駅】古今伝授の里やまとでの車中泊をレビュー【岐阜県】

ちなみにこの日は岐阜県でも雨が降っていて
蒸し暑かったのもあってか、夜中でも
アイドリングをしている車が多かった…。

けっこう雨が降っていたので、
雨音でそこまで気にはなりませんでしたが、
夜の駐車場でのアイドリングは迷惑行為。


1回目は日中はアイドリングしている車が
多数見受けられましたが、
それでも夜は静かだったのでビックリしました。


朝の5時頃には道の駅 古今伝授の里やまと
付近に大雨による避難警報が出され、
車で避難してくる人がちらほら。

道の駅古今伝授の里やまとは避難場所に
指定されているためです。


避難以外に夜中でも車の出入りが多く、
朝は渓流釣りの人たちなどで
早い時間からガヤガヤしていました。



車中泊する日をしっかり選べば
快適にくつろげるいい道の駅だなと
改めて思いました。


2回目の時はさすがに色々と重なり
すぎていたような気がしますが…。


我が家は道の駅 古今伝授の里やまとは
とても気に入っている道の駅の一つなので
また利用したいなと思っています。

4.まとめ

【道の駅】古今伝授の里やまとでの
車中泊をレビュー【岐阜県】
をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

道の駅自体は車中泊用に作られた
施設ではないため、
やっぱり利用する人のモラルが
大切だと思っています。

最近では迷惑行為によって
車中泊禁止となっている場所も
出てきています。


しっかりとルールを守って
きれいに楽しく、他の方の迷惑と
ならないよう心掛けて利用しましょう。

最後まで見てくださりありがとうございます‼
また次の記事もお楽しみに!

お気に入りやフォロー、
シェアもよろしくお願いします.*

コメント

タイトルとURLをコピーしました