【防犯対策】3歳児連れ去られ未遂事件‼androidの緊急通報!

【防犯対策】3歳児連れ去られ未遂事件‼androidの緊急通報! Childcare

2022年2月9日に東京・小金井市で
3歳の女の子が連れ去られそうになった事件。


母親の必死な叫びが防犯カメラに
残されていてニュースなどで報道されました。

同じ年頃の母親として
とても胸が痛くなる事件でした。

未遂といえどトラウマになります。

女の子も母親も無事でよかった…


この事件では男が逃げた後
母親が交番に行ったそうですが、

急な事件に巻き込まれたとき
即座に緊急通報しましょう。

インスタグラムやTwitterではiPhoneでの
緊急通報のやり方がたくさん出ていますが

androidのやり方が少なかったので
ここでご紹介します。

想定外を想定内にするために

日頃からできることを

110以外でも知っておいて損はない
緊急ダイヤルについてもご紹介します‼

1.電源ボタンを5回プッシュ

電源ボタンを5回すばやくプッシュすると
5秒後に自動的に110番されます。

110番すれば現在地も情報として
届くため素早い対応をしてもらえます。

2.ダイヤルから緊急通報

ロック画面でも下から上にスワイプすることで
ダイヤル画面が表示されます。
その下に緊急通報が表示されるのでタップ。


ただ緊急通報を押しただけでは
発信はされません。
その時の状況に応じて必要な緊急通報先を
ダイヤルしてください。



110 → 警察
事件や事故などすぐ警察官に来て欲しい時は110
警察に相談したい時は相談専用ダイヤル#9110



119 → 消防車・救急車
火事や救急車の手配が必要な時にかける番号
「火事ですか?救急ですか?」と聞かれるので
落ち着いて状況や場所、時間帯を伝えましょう



118 → 海上保安庁
海で人がおぼれているなど海に関する
緊急通報は海上保安庁に連絡しましょう




171 → 災害伝言ダイヤル

災害が起きた時の連絡手段の一つです。
30秒以内の伝言が録音でき、1つの電話番号で
1〜20件蓄積可能(変動あり)。
災害発生に備えて、体験利用もできます




189 → 子ども虐待防止
虐待かもと思った時などに、
すぐに児童相談所に通告・相談ができるます



#8000 → 小児医療相談センター
#7119 → 救急相談センター

ちょっとした症状でも相談できる窓口です。
必要があれば近くの受診するべき病院を
案内してくれます。



#9910 → 道路緊急ダイヤル
道路が陥没した、液状化したなど
道路で困ったことがあれば連絡しましょう



#8139 → JAFロードサービス
タイヤがパンク・バッテリーが上がったなど
車に関することはJAFを呼びましょう

3.緊急時に簡単に情報を共有

緊急時にはいかに正確な情報を伝えるか
が大切になります。

今回のように未遂で終わればいいですが
もしも相手が凶器を持っていたら

何かしらの怪我を負ってしまい
苦しい状態になってしまったら…


そんな状況も考えてスマホにある
緊急連絡情報は登録しておくことを
おすすめします。

スマホの設定から緊急情報・緊急通報
で情報を登録することができます。

緊急連絡先には親や夫を登録しましょう。

緊急SOSからもし緊急事態が起こった場合、
緊急事態の共有機能を使用して
リアルタイムの位置情報と最新情報を
緊急連絡先にテキストメッセージで送信されます

4.緊急ダイヤルを連絡先に登録

110番や119番は慌てていても忘れる
なんてことはないと思います。

普段あまり使わないけどいざという時に
知っておきたい番号は連絡先に
登録してお気に入り保存しましょう。

緊急事態では冷静になるのは難しいです。

番号を忘れてしまったりすることも…

そんな時でもお気に入りしておけば
通話アプリからすぐ連絡できるので
番号を調べなおしたりする必要もなく
ダイヤルを入力する手間もありません。


1分1秒を争う時の手助けをしてくれる
かもしれませんよ‼


想定外は想定内

になるように普段からできることを
しておきましょう‼


 

5.親も防犯ブザーを身につける

母親がいる目の前で起こった今回の事件。

自転車やバックに防災ブザーを付けていれば
周りにも速やかに状況を知らせることができます


子どもだけでなく親も防犯対策として
身につけておきましょう。

6.まとめ

冷静に対応できないときこそ
準備をしておくことで救われることがあるかも

知識を持つ
登録する

それだけでも心の持ちようは変わります。

想定外を想定内に

最後まで見てくださりありがとうございます‼
また次の記事もお楽しみに!

お気に入りやフォロー、
シェアもよろしくお願いします.*

コメント

タイトルとURLをコピーしました